産屋敷邸のモデル!場所は新潟?福岡?【鬼滅の刃】

\ 鬼滅の刃が今スグ2冊もらえる /
鬼滅漫画を「2冊」完全無料で購読する方法!
鬼滅ファン
鬼滅ファン

鬼殺隊本部の産屋敷邸、モデルとなった場所はどこ?

鬼殺隊本部「産屋敷邸」のモデルは?場所はどこ?

産屋敷邸のモデルとなった建物については、公式には言及されていません。

しかし、ファンの間で似ていると話題になっている場所が何ヶ所かあります。

新潟「北方文化博物館」

産屋敷邸にそっくりだと言われている場所が新潟にある北方文化博物館。

伊藤邸の大広間から庭園を見た景色が、柱合会議で描かれた背景ととてもよく似ています。

大広間棟は1889年(明治22年)に建てられました。

約100畳にも及ぶ書院造の建物で、柱が少なく開放感があるのが特徴です。

越後で豪農として財を成した伊藤家の力の大きさが見て取れますね。

さらに敷地内には藤棚もあり、「鬼滅の刃」の雰囲気を味わうことができます。

住所:〒950-0205 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
TEL:025-385-2001
FAX:025-385-3929
アクセス:
磐越自動車道新津ICより約4km 約7分
タクシーでJR新津駅より約20分、JR新潟駅より約25分
営業時間:9:00~17:00 年中無休 ※12月~3月は16:30まで
入館料:大人800円 小中学生400円
駐車場:150台
公式サイト:https://hoppou-bunka.com/

福岡「立花氏庭園」

「立花氏庭園」は柳川の人々から「御花」と呼ばれ親しまれています。

柳川藩主立花家の別邸であり、柳川城の二の丸機能も担っていた御花は、現在では料亭旅館として運営。

宿泊や食事だけでなく、伯爵邸の姿を今に伝える数々の建築物を見学することも可能です。

産屋敷邸に似ているといわれているのは明治42年から43年に建設された本館の大広間。

100畳の広さを誇ります。

正面には「立花氏庭園」として国に名勝指定されている「松濤園」が!

披露宴や宴会が行われているときは入れませんが、それ以外のときは中から美しい庭園を眺めることができます。

御花から少し足を伸ばせば「立花いこいの森公園」隣にある樹齢300年の「中山の大藤」を見ることもできます。藤の花の季節にオススメ。

住所:〒832-0069 福岡県柳川市新外町1
TEL:0944-73-2189
FAX:0944-74-0872
アクセス:
・西鉄柳川駅からバス15分、タクシー10分
・筑後船小屋駅からタクシー30分
・佐賀空港からリムジンタクシー30分
・みやま柳川ICから三橋瀬高バイパスで30分
・徳益ICから一般道で6分
営業時間:10:00~16:00 休館日は各月の営業のお知らせを要確認
入館料:一般1000円 高校生500円 小中学生400円
駐車場:「お客様専用駐車場」は宿泊もしくは料亭予約済みの場合のみ利用可能
日帰りの場合は市営駐車場もしくは近くのコインパーキングを利用
公式サイト:https://ohana.co.jp/

どちらも近代和風建築

北方文化博物館も立花氏庭園も非常に似ていますね。

それもそのはず。

これらは共に近代和風建築に分類。

江戸時代までの日本固有の建築様式を引き継いだ明治以降の建築物をさします。

産屋敷邸にみられる、庭園と一体となったような大広間が特徴的。

2ヶ所とも明治期に建てられています。

「鬼滅の刃」第1話「残酷」は大正元年の年末と推測されますので、明治期の建物に住んでいても問題はありません。

関連記事

第1話「残酷」が大正何年なのか?手鬼のセリフから割り出しました↓

【鬼滅の刃】時代設定は大正何年?

まとめ

・産屋敷邸のモデルは公式には言及なし

・産屋敷邸とそっくりと評判なのが北方文化博物館と立花氏庭園

・どちらも近代和風建築

関連記事

参考:https://www.inishie.tochigi.jp/special-archit-about.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%92%8C%E9%A2%A8%E5%BB%BA%E7%AF%89

コメント