
刀鍛冶の里編のアニメはいつから?
早く見たい!
遊郭編の終了と共に告知されたのが刀鍛冶の里編のアニメ化!
ここでは刀鍛冶の里編がいつから放送されるのかを予想してみました。
刀鍛冶の里編のアニメはいつから?
予想
予想:2023年1月
根拠
「立志編」から劇場版「無限列車編」の公開までの期間は?
竈門炭治郎立志編の放送期間:2019年4月6日〜2019年9月28日
無限列車編の公開日:2020年10月16日
立志編から無限列車編の公開までの期間:約1年
「無限列車編」公開から「遊郭編」までの期間は?
遊郭編の放送期間:2021年12月5日〜2022年2月13日
無限列車編の公開から遊郭編までの期間:約13ヵ月半
PVを見ると…
遊郭編最終回の終了後に刀鍛冶の里編アニメ化の情報が解禁、ティザービジュアルも公開されましたね。
ティザービジュアルは、霞の中から現れる無一郎と、蜜璃の決めポーズ。動き、2人のセリフはありません。そして最後に「テレビアニメ化決定」の文字。
これは、劇場版無限列車編のティザービジュアルとほぼ同じ構成です。炎の中から煉獄さんが現れ、最後に「映画化決定」の文字で締めくくられていました。
違いは、セリフの有無です。無限列車編の煉獄さんは、動きはありませんでしたが、「誰も死なせない!」部分のセリフがありました。
しかし、今回の刀鍛冶の里編の無一郎、蜜璃はともにセリフはありません。
そこから考えると、無限列車編の情報公開時には、すでに「誰も死なせない!」部分のセリフが収録されていた、と考えられます。制作はある程度進んでいた段階だったのではないでしょうか。
しかし今回の刀鍛冶の里編ではセリフなし。ということは、まだそれほど制作は進んでいないのではないかと思われます。
加えて、地上波放送は一般的に1月(冬)、4月(春)、7月(夏)、10月(秋)の4クールに分けられ、連続ドラマやアニメなどはこのうちのどれかの月から始まることがほとんどです。
「あれ?遊郭編は12月からだったけど?」
と思われるかもしれませんが、遊郭編は無限列車編のテレビアニメ版に続いて放送されています。無限列車編のテレビアニメ第1話の放送日は2021年10月10日。10月の秋のクールから開始されていたんです。
このクール分けの時期も併せて考えると、2022年10月の秋のクールまでは1年を切っているので、制作がそれほど進んでいないのだとしたら、2023年、来年の1月からのクールから開始が現実的なのではないかと予想。
まとめ
・刀鍛冶の里編は2023年1月からと予想
・ティザービジュアルにキャラの声が入っていないことからこの時点で制作はあまり進んでいないのではないかと思われる
・地上波の放送クールは1月、4月、7月、10月で分けられることも考慮
参考:https://kimetsu.com/anime/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E6%94%BE%E9%80%81)
関連記事
コメント