不死川玄弥の鬼化能力とは?鬼喰いすると…【鬼滅の刃】

\ 鬼滅の刃が今スグ2冊もらえる /
鬼滅漫画を「2冊」完全無料で購読する方法!

炭治郎と同期の不死川玄弥は鬼化できます。

なぜ鬼が食べられるのか?

悪影響はないのでしょうか?

鬼化してなにができるようになるのかもわかりますよ。

なんで鬼化できるの?

咬合力と消化器官が凄まじい

咬合力とは歯をかみ合わせる能力のこと。

つまりは普通の人間より硬いものを食べたり喰いちぎったりできるということですね。

そして、特殊な消化器官をもっているので、食べた鬼をすぐに吸収して自分の力として使えるのです。

鬼喰いすると…

一時的に

一時的に鬼の体質(怪力、再生、不死性)になれます。

食べた鬼と同じ瞳になったり、同じ痣が浮かび上がったりもします。

また、鬼の再生力を得たり、筋力を上げることが可能です。

上弦の肆・半天狗に体の数か所穴をあけられた時も、次の回ではすでに体が再生していました。

さらには食べた鬼の血鬼術も使用可能。

喰らう鬼が強ければ強いほど影響力は大きいです。

定期検診は必要

咬合力と消化器官が凄いとはいえ、鬼を食べて何か弊害は出ないのでしょうか?

師である悲鳴嶼さんも心配して、しのぶさんに定期的に体を見てもらうように指示。

玄弥もこれに従っています。

・刀鍛冶の里では「全然食事しない」と蜜璃が言っている(12巻101話)

・柱稽古編では炭治郎等とご飯を食べている(16巻136話)

ということを考えると、鬼喰い後、体内に鬼の影響がある間は食事も不要なのかもしれません。

鬼は人間の食べ物を摂取すると吐き戻してしまうので。(鬼殺隊見聞録・弐)

鬼化中は人としての理性や判断力が鈍りますし(13巻113話)、

鬼化が進めば無惨の声まで聞こえてきます(20巻171話)。

鬼喰いによる体の負担はかなり大きい様子。

定期検診は欠かせません。

ちなみに玄弥の誕生日は胃腸がらみ↓

【鬼滅の刃】キャラの誕生日一覧!

血鬼術の技

南蛮銃

玄弥がメインとして使っている武器が南蛮銃。

日輪刀も使用しますが、あくまでサブ。

的に当てるのが得意なのと、呼吸が使えないというのがその理由です。

銃弾は猩々緋砂鉄・猩々緋鉱石でできています。

上弦の壱・黒死牟の髪の毛と刀を体内に取り込んだ際は、

形状も黒死牟のそれと同様、禍々しい目玉がついた代物に変形。

銃弾は刀で弾かれても生きているかのように曲がって標的に命中します。

標的に命中した弾丸からは木の幹が発生。

黒死牟の体に根を張り、動きを止めることに成功します。

これは黒死牟というよりも以前喰らった半天狗の力が黒死牟を食べて活性化された感じでしょうか。

しかも黒死牟の動きを止めるほどなのでかなり強力な血鬼術といえます。

まとめ

・不死川玄弥は咬合力と消化器官が特殊

・鬼の体の一部や血鬼術で作られたものを食べて鬼化が可能

・鬼化すると筋力、再生力がつき食べた鬼の血鬼術の一部が使えるようになる

・鬼化は身体への負担大

関連記事

半天狗の血鬼術まとめ!技や分身の名前は?【鬼滅の刃】

童磨の血鬼術一覧!技の名前は?【鬼滅の刃】

魘夢(えんむ)の血鬼術とは?技一覧まとめ

【鬼滅の刃】珠世の能力と技一覧!血鬼術は幻惑系

【鬼滅の刃】累の血鬼術は糸!技一覧と登場シーン

【鬼滅の刃】ねずこの血鬼術「ばっけつ」とは?どんな仕組み?

コメント

タイトルとURLをコピーしました