かんろじみつりの漢字の変換方法は?意味もぴったり

\ 鬼滅の刃が今スグ2冊もらえる /
鬼滅漫画を「2冊」完全無料で購読する方法!

ピンクと緑の髪色と胸元が大きくあいた隊服が特徴的な恋柱・かんろじみつり

彼女がいたるところでキュンキュンしているのを見ると和みます。名前もとてもかわいらしいのですが、漢字変換がちょっと難しいかも。

簡単に変換できる方法はというと…。

変換方法は?

厳ついキャラクター揃いの柱の中で、いい意味で目立つ存在の彼女。

漢字で書くと「甘露寺蜜璃(かんろじみつり)」となります。

彼女の名前もまた変換するときにちょっと難しいですよね…。

変換するときは、いくつかの熟語にわけて変換するのがオススメ。

一つは

「甘露」「寺」「蜜」「璃」

と4つにわける方法です。

甘露(カンロ)」は熟語でそのまま出てきます。

」は音読みよりも訓読みで「てら」と入力したほうが確実です。

蜜(ミツ)」もそのまま入力すれば大丈夫ですね。

皆さん苦戦されるのは「璃」だと思います。

「リ」と入力しただけではたくさんの漢字がでてきますし、似たような漢字が多くて見つけるのが大変です。

この字を一発で出すためには「瑠璃(ルリ)」と入力しましょう。そして「瑠」を消します。

二つ目は「甘露寺」「蜜」「璃」

藤原北家の流れを汲む公家の名家に「甘露寺家」が実在します。

甘露寺受長(かんろじおさなが)という明治神宮宮司を努めた人物もその一人。大正天皇、昭和天皇に仕えた方です。

「蜜」「璃」は一つ目と同じ変換方法。

漢字の意味は?「璃」も何気に考えられてる

甘露寺蜜璃という名前は、甘い可愛らしい雰囲気の、いいところのお嬢様というイメージですが、実のところどうなのでしょうか?

甘露(カンロ)

・甘く美味しいこと
・古代中国で、優秀な王によって天下泰平となると降るという甘い露
・古代インドの甘い飲み物。これを飲めば苦悩はなくなり、不老不死となるだけでなく、死者ですら復活させるとされていた。

参考:https://www.weblio.jp/content/%E7%94%98%E9%9C%B2
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%94%98%E9%9C%B2/

今でも「甘露飴」や「甘露水」といったように、甘い飲食物を表すときに使われますね。

「甘い」「美味しい」の意味以外にも、古代中国や古代インドでは「特別な飲み物」という意味もあったようです。

蜜璃は見た目はとてもかわいいのですが、並外れた筋力を持っています。筋肉の密度は普通の人の8倍!

華奢に見えますが、実は一般的な男性以上の筋力の持ち主。それもあってか、凡人離れした食欲の持ち主でいつも周りを驚かせます。

1日170個の桜餅を8ヶ月食べ続けた結果、髪と目の色が変わってしまったというエピソードも。

「美味しい物が好き」「甘い物(特に桜餅)が好き」「食べ物を食べて強くなる」という蜜璃の特徴と「甘露」の意味がぴったり合いますね。

また、「甘露」は仏教では「人を救う飲み物」とも。鬼殺隊として人を救いたい気持ちもこの熟語から連想できそうです。

音読み:ジ 訓読み:てら
意味:てら。仏道修行や仏事を行うところ。「寺社」「仏寺」。もとは役所を意味する。
参考:https://www.kanjipedia.jp/kanji/0002844800/

仏像を安置したり、お坊さんが生活し修行する建物のことを指します。

「甘露」も仏教と関連のある言葉ですので、その点とも関連付けて選ばれた名前である可能性が高いです。

甘露寺に向けてお館さまが言った言葉に以下のようなものがあります。

「君は神様から特別に愛された人なんだよ蜜璃」

寺という漢字が使われることで、神様にバックアップされている感がでていますね。個人的には、寺という文字が入っていると由緒あるお家柄というイメージもあります。

西園寺さんとか、小野寺さんとか…。

蜜璃も鬼殺隊に入る前は良家の殿方とお見合いをしたりと、嫁いで良き家庭を作ることを期待されていたようです。

きっとご両親に大切に育てられた娘さんなんでしょう。

このような家庭環境も「寺」という文字がつくことで連想できますね。

音読み:ミツ 表外読み:ビツ
意味:みつ。ミツバチが花から集めた甘い液。みつのように甘い。
参考:https://www.kanjipedia.jp/kanji/0006617300
https://kanji.jitenon.jp/kanjie/2109.html

蜜という漢字は、甘露と意味合い的にセットになっていますね。植物の分泌する甘い液や、砂糖からつくる甘い液を意味します。

音読み:リ
意味:宝玉の「玻璃(ハリ)」「瑠璃(ルリ)」に用いられる字。美しく光る玉の意味。
参考:https://www.kanjipedia.jp/kanji/0007091700

璃は実はそれ単品では特に意味はなく、他の漢字とくっつくことで「宝石のような玉」を表現します。

よく聞く「瑠璃」はラピスラズリのことですし、「玻璃」は水晶のことです。

蜜璃はとても仲間思いの隊士で、鬼殺隊のことを「やっとみつけた自分の居場所」と言っています。いろんな人と出会うことで、宝石のような価値を生み出しているのでしょう。

また、「瑠璃も玻璃も照らせば光る」ということわざは、「才能や素質をもった人はどこにいても際立つ」という意味です。

自分の特異体質に劣等感を抱いていた蜜璃ですが、鬼殺隊としてはそれはすばらしい才能。

その才能をお館さまに見いだされ、柱という際立つ存在まで上り詰めた蜜璃。まさに鬼殺隊の宝石といっても過言ではありませんね。

蜜璃のキャラ設定にぴったりの名前かと思います。

参考:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%91%A0%E7%92%83%E3%82%82%E7%8E%BB%E7%92%83%E3%82%82%E7%85%A7%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%B0%E5%85%89%E3%82%8B/

まとめ

・かんろじみつりの変換は「甘露」「寺」「蜜」「璃」にわけて変換すると便利

・「璃」は他の漢字とくっつき、美しく光る宝玉を表す

・かわいらしい響きも意味も、まさに蜜璃にぴったり!

関連記事

【鬼滅の刃】柱の名前一覧!漢字に込められた意味とは?

「いぐろおばない」の漢字の変換方法は?意味もみてみる

「れんごくきょうじゅろう」の漢字の変換方法!意味も熱い

「ひめじまぎょうめい」の漢字変換方法!「じま」は難しいけど…【鬼滅の刃】

「しなずがわさねみ」の漢字の変換方法と意味!【鬼滅の刃】

こちょうしのぶの漢字変換方法!蝶にも薬にもつながりが!

とみおかぎゆうの漢字変換!「とみ」は「富」じゃないよ

ときとうむいちろうの漢字変換方法!【鬼滅の刃】

うずいてんげんの漢字変換方法は?「宇随天元」ではないよ

コメント