柱たちの中でも1、2を争う実力者の風柱・不死川実弥。
今回は色や鍔など、不死川実弥の日輪刀についてまとめてみました。
不死川実弥の日輪刀の色は何色?
日輪刀は使い手によって色が変化します。風柱である不死川実弥の日輪刀の色は緑。
風のイメージにぴったりですね。
17巻の表紙が不死川実弥の日輪刀の鍔や柄が最もよくわかるのですが、鞘に収まって帯刀している状態であるため、刀身は確認できません。
刀身の色がよくわかるのは
アニメ22話「お館様」
もしくは電子版週刊少年ジャンプの巻末カラー版
・2019年33号第166話「本心」
・2019年39号第171話「変ずる」
・2019年40号第172話「弱者の可能性」
で確認できます。
日輪刀の形や大きさは?
柱によっては個性的な形状の日輪刀を使用していますが、不死川実弥の日輪刀は一般的な日本刀の形状です。
大きさも特に巨大というわけではありませんが、不死川実弥の身長は179cm であり当時としてはかなりの長身なので、身長に合わせて長めに作成していると思われます。
刀紋が渦を巻く、もしくは波打つような形状をしているのが特徴です。
鍔(つば)の形は何?
鍔は風柱らしく、風車を想起させるようなデザイン。
色は刀身と同じ緑で、縁は銀色です。
不死川実弥は羽織も白一色なので、あまり多色使いは好みではないのかもしれませんね。
鎺(はばき)には菊
鎺(はばき)は刀身と鍔が接する部分にはめ込まれた筒状の金具のことをいいます。
刀を鞘に納めたとき、刀身が直接鞘に触れないように浮いた状態に保つためのものであり、また刀身が鞘から抜けるのを防止する役割もあります。
不死川実弥の日輪刀の鎺には、菊があしらわれています。
菊文様は日本に古くからある吉祥柄で、長寿や不老不死、邪気払いの意味を持っています。
彼の生命力を暗示するかのようですし、「鬼=邪気」で日輪刀にふさわしい装飾。
また、実弥は11月生まれ。秋の花の菊との相性も○。
参考:https://www.touken-world.jp/tips/57640/
https://ameblo.jp/jj9999/entry-12382667622.html
まとめ
・不死川実弥の日輪刀の色は緑
・鍔は風車がモチーフ
・鎺には長寿や邪気払いを意味する菊があしらわれている
参考:https://www.kimonoichiba.com/media/column/55
関連記事
コメント