ねずこの漢字の出し方がわかりません。
「鬼滅の刃」は使用されている漢字が難しく、PCやスマホで簡単に変換できないものも多数あります。ヒロインの「ねずこ」もそう。特に「ね」が難関です。
でも、ちゃんと意味を知っておけば、いつでもどこでも禰豆子を変換できるようになります。
ねずこの漢字にはどんな意味があるのでしょう?
かまどねずこの漢字の出し方!どう変換する?
ねずこのフルネームは「竈門 禰豆子(かまど ねずこ)」。
名字の「竈門」は「かまど」と打ち込むと予測変換で出てくるので簡単です。
難しいのは「ねずこ」。
「ねずこ」と言う名前は一般的ではないこともあり、まず予測変換では出てきません。
ねずこの漢字の出し方
ねずこの漢字を変換するには、一字ずつ出すのが早いです。
ねずこの「禰」は常用漢字ではなく人名漢字なので、あまり頻繁に使用する漢字ではありません。この漢字を利用した単語で私たちが比較的目にするのは「禰宜(ねぎ)」という単語ではないでしょうか。
「禰宜(ねぎ)」は神職の位の一つ。宮司の下位の職階で宮司を補佐する役割を担う方の職称です。
まず「禰宜(ねぎ)」を出して「豆(まめ)」+「子(こ)」で変換するのが一番早いでしょう。
ただし、「ね」の「へん」の形が違うことも…
注意したいのが、PCなどのOS環境によって「禰」が
「ネ(しめすへん・ねへん)」+「爾」ではなく「示(しめすへん)」+「爾」
で表示されることがあります。
今の主要なOSは「禰」(「示」+「爾」)と表示されることが多く、「ネ」の形で記載できても保存できなかったりすることも。
「ネ」は「示」を崩した形であり、どちらの表示であっても意味は変わりません。
OS環境によって「ネ」は出ないことがあることも頭の片隅においていただければ幸いです。
ねずこの漢字の書き方!意味もチェック
では、ねずこの漢字それぞれの意味や書き方を見ていきましょう。書き方はアニメーション付きのサイトをご紹介しています。
禰
音読み…「ネ」「デイ」 訓読み…「みたまや」「かたしろ」
意味…みたまや・おたまや(先祖の霊を祀る霊廟やお社)、父の霊廟、形代など
参考…https://kanjitisiki.com/zinmei/382.html
書き方…https://kakijun.jp/page/ne18200.html
「示」は自分の考えや物を他人にみせることを意味します。偏やつくり(偏旁)になってくると鬼神や祭祀、祭器、吉凶禍福など、神様に関することを意味します。
神職の位である禰宜の語源を見てみると
禰宜の語源は「和ませる」の意味の古語「ねぐ」であり、神の心を和ませてその加護を願うという意味
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B0%E5%AE%9C
があります。
豆
音読み…「トウ」「ズ」 訓読み…「まめ」
意味…まめ。五穀のひとつ。たかつき。食物を盛る器。
参考…https://kanjitisiki.com/syogako/syogaku3/138.html
書き方…https://kakijun.jp/page/07163200.html
子
音読み…「シ」「ス」 訓読み…「こ」
意味…こども。み、たね。たまご。小さいものや細かいもの。学問に優れた人や地位のある人につける敬称。
参考…https://kanjitisiki.com/syogako/syogaku1/26.html
書き方…https://kakijun.jp/page/0323200.html
「豆」にも器の意味があり、ねずこの漢字には「魂の依り代」のような意味が含まれているのかなと思います。
まとめ
・ねずこの漢字を変換するには「禰宜(ねぎ)」+「豆(まめ)」+「子(こ)」が最も早い
・「禰」はOS環境によって「ネ(しめすへん)」「示」と表示が異なる場合がある
・ねずこの「禰」には祖先の霊を祀る霊廟であるみたまや、また父の霊廟、形代などの意味がある
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B0%E5%AE%9C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BA%E9%83%A8
関連記事
コメント