炭治郎の日輪刀、何本目?
色や鍔は?
刀鍛冶は誰?
炭治郎の刀は何本目?とにかく、刀折りすぎ!無くしすぎ!
最後、炭治郎が使っていた日輪刀は5本目。
主人公という立場上、強敵に当たることが多いため刀を折ったり無くしたりする回数も多いのですが、刀が変わる時が炭治郎が成長している時なので新たな刀は努力の証です。
炭治郎の日輪刀 -1本目-
鬼殺隊の最終選別終了後、炭治郎自身が選んだ鉱石から作られました。
担当の刀鍛冶は鋼鐵塚 蛍。
一方的に話して人の話を聞かない鋼鐵塚に困惑する炭治郎でしたが、この後二人は長い付き合いになります。
持ち主によって色が変わる性質を持つ日輪刀。
炭治郎が握ると黒に変化します。
黒い刃は確認された数が少ないため詳細が不明。出世できない剣士の色とも…。
以後、いくつもの戦いをくぐり抜けましたが、那田蜘蛛山の累戦で折れてしまいます。
炭治郎の日輪刀 -2本目-
2本目は那田蜘蛛山戦の後、鋼鐵塚によって打たれた刀。
1本目を折ってしまった炭治郎を鋼鐵塚が包丁を持ってを追いかけまわす場面は、彼のキャラクターを印象付けるに十分。
大変な経緯で手に入れた2本目ですが、直後の無限列車での任務において上弦の参である猗窩座の背中に投げつけそのまま紛失。
最後には怒った猗窩座によって人知れずバラバラに砕かれてしまいます。
炭治郎の日輪刀 -3本目-
3本目は無限列車戦の後、鋼鐵塚によって作成。
遊郭での堕姫戦にて伸縮自在の錦帯と何度も斬り結ぶでいるうちに刃毀れを起こしますが、最終的に堕姫の兄である妓夫太郎の頸を斬り落とし見事に勝利。
ですが、刀を破損してしまったことに怒った鋼鐵塚からは呪いの言葉を綴られた手紙を送られてしまいます。
炭治郎の日輪刀 -4本目-
遊郭戦の後に鋼鐵塚によって作成。
舞台は刀鍛冶の里です。上弦の肆・半天狗の頸に斬り込んだものの、斬り落とすことができず食い込んでしまったまま行方不明。
炭治郎の日輪刀 -5本目-
刀鍛冶の里にあった戦闘用絡繰人形「縁壱零式」の中に隠されていた刀。
炭治郎が人形を破壊した際に現れました。
鬼殺剣士が使っていた刀ではありますが、戦国時代の代物のため錆びて刃がボロボロ。
それを山籠もりで修業し筋骨隆々となった鋼鐵塚が研ぎ直し半天狗を見事に撃破しています。
ちゃんと研ぎ直した後、無限列車戦で戦死した炎柱・煉獄杏寿郎の鍔を嵌めて完成。
刃元には一文字「滅」の字が刻まれており、鋼鐵塚が推測するに全ての鬼を滅するその一念だけで作られた刀とのこと。
無惨戦はこの刀で戦うことになります。
まとめ
・炭治郎が最後使っていた日輪刀は5本目
・炭治郎の刀には全て鋼鐵塚が関わっている
・刀を折ったり無くしたりしたのは全て十二鬼月戦
関連記事
甘露寺蜜璃の日輪刀の色は?刀の長さはどれくらい?【鬼滅の刃】
コメント