鬼滅キャラの年齢を一覧化ました。
メインキャラから1話しか出てこないようなキャラまでまとめています。
一番年齢が上のキャラは…。
鬼滅キャラ年齢一覧
鬼殺隊
同期組+ねずこ
竈門炭治郎(15歳)
竈門禰豆子(14歳)
我妻善逸(16歳)
嘴平伊之助(15歳)
栗花落カナヲ(16歳)
不死川玄弥(16歳)
柱
冨岡義勇(21歳)
胡蝶しのぶ(18歳)
煉獄杏寿郎(20歳)
宇髄天元(23歳)
宇髄天元の誕生日はいつ?年齢や生まれた年もみてみる【鬼滅の刃】
甘露寺蜜璃(19歳)
時透無一郎(14歳)
不死川実弥(21歳)
しなずがわさねみ(不死川実弥)の誕生日は何の日?生年月日も計算
伊黒小芭内(21歳)
悲鳴嶼行冥(27歳)
当主家
産屋敷耀哉(23歳)
産屋敷あまね(27歳)
産屋敷にちか(8歳)
産屋敷ひなき(8歳)
産屋敷くいな(8歳)
産屋敷かなた(8歳)
産屋敷輝利哉(8歳)
隊士
村田(不明)
尾崎(不明)
累に刻まれた剣士(サイコロステーキ先輩・不明)
吉岡・長倉・島本・野口(不明)
竹内(不明)
後藤(23歳)
女隠(不明)
前田まさお(ゲスメガメ・不明)
胡蝶カナエ(しのぶ姉・故人・17歳)
粂野匡近(故人・不明)
鬼殺隊関係者
育手
鱗滝左近次(不明)
桑島慈悟郎(不明)
刀鍛冶の里
鋼鐵塚蛍(37歳)
鉄穴森鋼造(26歳)
鉄穴森鉛(24歳)
鉄地河原鉄珍(不明)
鉄谷・鉄中本・鉄道寺(不明)
小鉄(10歳)
鉄井戸(不明)
蝶屋敷
神崎アオイ(不明)
高田なほ・寺内きよ・中原すみ(不明)
鎹鴉
天王寺松衛門(不明)
うこぎ(不明)
寛三郎(不明)
鎹鴉1・2(不明)
伊之助の鎹鴉(不明)
宇髄の鎹鴉(不明)
銀子(不明)
お館様(耀哉)の鎹鴉(不明)
親族
まきを(不明)
須磨(不明)
雛鶴(不明)
竈門炭十郎(不明)
竈門葵枝(不明)
竈門竹雄(不明)
竈門花子(不明)
竈門茂(不明)
竈門六太(不明)
炭吉(故人・不明)
すやこ(故人・不明)
嘴平琴葉(故人・不明)
煉獄槇寿郎(不明)
煉獄千寿郎(不明)
煉獄瑠火(不明)
時透有一郎(故人・11歳)
時透無一郎の父(故人・不明)
時透無一郎の母(故人・不明)
冨岡蔦子(故人・不明)
不死川兄弟の父(故人・不明)
不死川兄弟の母(故人・不明)
不死川兄弟の弟と妹たち(故人・不明)
その他
錆兎(故人・13歳)
真菰(故人・推定年齢14歳)
ひさ(不明)
鯉夏(不明)
沙代(14歳)
慶蔵(故人・不明)
恋雪(故人・16歳)
継国縁壱(故人・推定年齢80歳)
うた(故人・不明)
継国朱乃(故人・不明)
鬼
鬼の始祖
鬼舞辻無惨(推定年齢1000歳)
十二鬼月
黒死牟(推定年齢480歳)
童磨(不明)
猗窩座(推定年齢300歳)
※回想に江戸、奉行所という単語が出てくるので。
半天狗(推定年齢300歳)
※走馬灯に奉行所という単語が出てくるので。
玉壺(不明)
妓夫太郎(推定年齢120歳)
堕姫(推定年齢120歳)
魘夢(不明)
轆轤(不明)
病葉(不明)
零余子(不明)
累(不明)
釜鵺(不明)
その他
累の母(不明)
累の姉(不明)
累の父(不明)
累の兄(不明)
鳴女(不明)
獪岳(不明)
茶々丸(不明)
お堂の鬼(不明)
手鬼(不明)
沼の鬼(不明)
朱紗丸(不明)
矢琶羽(不明)
響凱(不明)
珠世(推定年齢480歳)
愈史郎(不明)
一番ご長寿なのは?
もちろん無惨様でおよそ1000歳でした。
平安時代の生まれで、他の鬼を作ったのは他でもない無惨。
彼より長く生きている人物はいなくて当然ですね。
まとめ
・一番ご長寿は無惨様のおよそ1000歳
コメント